今日の一時間目は社会で、江戸幕府と大名の関わりについてを調べました。
今回の授業では二代将軍の徳川秀忠が武家諸法度で大名などについての決まりなどを定めたり、三代将軍の徳川家光が参勤交代で大名の勢力などを削いだりしたことを学びました。
六年生の学習もそろそろ大詰めなので、しっかり予習復習を意識して中学生になって難しい問題などがたくさん出てきても大丈夫なようにしたいです。
今日の2時間目と3時間目は授業参観でした。 今年の授業参観で六年生は半年以上 前から練習してきたロボットゲームと、イノベ−ションプロジェクトと、ロボットデザインの発表をします。 ロボットゲームは、後ろに貼ってあるようなルールで行われました。 たくさんのチームが今まで...
0 件のコメント:
コメントを投稿