今日は算数をやりました。図形の円周と直径をもとめて、本当に全ての円が3.1倍になるか、検証しました。結果はほぼすべて3.1倍になりました。僕は乾電池の円周と直径を求めて計算しました。次は円周率を使って、円周の長さを求めたいです。
2024年3月12日火曜日
2024年3月6日水曜日
社会の復習でカフートをしたよ‼
社会の復習でカフートをしました。
復習の内容はわたしたちの環境と生活の自然災害を防ぐという学習で復習のためにカフートをしました。
地震、津波、風水害、噴火と雪害のところのテストに出る部分や大切な部分がでてきました。僕はカフートの問題で答えたのは半分くらいでテストはあんまり良い点を取れるかは、わかりせんがテストで100点が取れるように頑張りたいと思います。
卒業式の役割を決めたよ
僕はドア係をやることになりました。ドア係は体育館で六年生が入場するときにドアを開ける係です。
他にも在校生の言葉や保護者やお客さんの受付などたくさんの役割がありました。
卒業式を成功できるように頑張りたいです。
2024年3月4日月曜日
暖かく快適な住まい方
今日は家庭科で学校の色々な場所の温度や湿度、明るさを調べました。スクラッチと赤だこをpcに繋げてやりました。わかったことは温度と湿度はは場所を変えても変わらないことと暖かい空気は上に行くので天井が少し暖かかったです。
疑問 『給食』
もぐもぐもぐもぐ『フライ』 ごくごく『牛乳』 パクパク『パン』
今日は給食でテーブルロールがでました。テーブルロールって、皆さんどうやって食べますか?
選択肢1 普通に食べる 選択肢2 スープにつけて食べる
選択肢3フライと一緒に食べる 選択肢4 野菜と一緒に食べる
選択肢5 フライと野菜で食べる
パンっていろんな食べ方がありますよね。どんな食べ方しても美味しい、 ただ、どれが一番美味しいのか知りたい今日の給食で思ったことでした。
登録:
投稿 (Atom)
2/14 情報探求
今日の2時間目と3時間目は授業参観でした。 今年の授業参観で六年生は半年以上 前から練習してきたロボットゲームと、イノベ−ションプロジェクトと、ロボットデザインの発表をします。 ロボットゲームは、後ろに貼ってあるようなルールで行われました。 たくさんのチームが今まで...

-
今日の四時間目は情報探求で、FLLのイノベーションプロジェクトの参考として、専門家の方に来てもらうので、その時の取材(デブス・インタビュー)の内容を考えました。 その考えた中で、自分たちの班で質問することを先生たちに決めてもらいました。 ぼくらの班が質問することは、 ①名前→②...
-
5月16日 今日は調理実習がありました。 にんじん役とブロッコリー役にわかれました 2つのうちブロッコリーをやりました ブロッコリーを切ったりしました。 ブロッコリーを切るのがむずかしかったです。 みんなと協力しておいしくできました。