2024年10月28日月曜日

10/29 情報探求〜イノベーションプロジェクト<プロトタイプ>〜

 今日の1、2時間目は情報探求で、自分たちがイノベーションプロジェクトで考えた具体案のプロトタイプ(試作品)を作ってみるという内容でした。

今回のプロトタイプは、初めて作るもので、まだ完成形ではないから、とりあえず作ってみて、その後に試行錯誤を重ねて完成させるという感じになるから、この一番目のプロトタイプは大事なものではあるが、これは完成形を作るものではないということを教えてもらいました。


僕達の班は、プロトタイプをどのようなものにすればよいか、自分たちでシートを作って考えて、


自分たちのスライドの構成表をざっと作って、


スライドの作成にあたりました。

今回作った初めてのプロトタイプから、試行錯誤を重ねて、これからもっと良い課題の解決案のプロトタイプを作っていきたいです。

2/14 情報探求

 今日の2時間目と3時間目は授業参観でした。 今年の授業参観で六年生は半年以上 前から練習してきたロボットゲームと、イノベ−ションプロジェクトと、ロボットデザインの発表をします。     ロボットゲームは、後ろに貼ってあるようなルールで行われました。   たくさんのチームが今まで...