今日は、運動会練習を体育館でしました。
隊形移動の練習をやりました。
みんなピラミッドの練習をして、最後まで踊れるようになりました。
国語で再生エネルギーについて、調べています。そこで再生エネルギーのメリットとデメリットについて調べました。自分が調べた内容は地熱エネルギーの再生エネルギーについて調べました。地熱エネルギーにはコストがかかるなどのデメリットや国内で供給できる再生可能エネルギーであることなどがメリットで挙げられています。
今日は、家庭科で野菜を炒めました。炒めた野菜は、人参・ピーマン・キャベツの3つです。そして、味付けとして、塩とこしょうを入れて食べました。とても美味しかったので、家に帰って少しアレンジを加えて、作ってみたいと思いました。
社会の時間にワークをやりました。最初はできると思っていたけど、教科書を見てしまいました。社会は今年から、政治国際編に入ったけど、意外と難しいので授業を聞き逃さないで、頑張って勉強していきたいと思いました。
今日の2時間目と3時間目は授業参観でした。 今年の授業参観で六年生は半年以上 前から練習してきたロボットゲームと、イノベ−ションプロジェクトと、ロボットデザインの発表をします。 ロボットゲームは、後ろに貼ってあるようなルールで行われました。 たくさんのチームが今まで...