2024年5月29日水曜日



 









 今日は、運動会練習を体育館でしました。

隊形移動の練習をやりました。

みんなピラミッドの練習をして、最後まで踊れるようになりました。


2024年5月28日火曜日

読み聞かせの練習

1年生に読み聞かせの練習をしています。スムーズにできるように工夫しています。

読む日は次の火曜日です。

朝の読書タイムの時間にも練習をしようと思います。

 


2024年5月27日月曜日

再生可能エネルギーについて

  国語で再生エネルギーについて、調べています。そこで再生エネルギーのメリットとデメリットについて調べました。自分が調べた内容は地熱エネルギーの再生エネルギーについて調べました。地熱エネルギーにはコストがかかるなどのデメリットや国内で供給できる再生可能エネルギーであることなどがメリットで挙げられています。



2024年5月26日日曜日

サウンド・オブ・ミュージックをひいたよ!


今日はサウンド・オブ・ミュージックをひきました。

私は2パートになりました。ソのシャープからミに変わるところが難しかったです。

次回もたくさん練習して最後までひきたいです。
 

2024年5月22日水曜日

道徳の授業で役割えんぎをしたよ!


 

道徳の授業で、責任ある行動について勉強しました。

じっさいに教科書にある場面を演じてみました。

責任の意味についても友達と話し合い、自分の行動を見直したいと思いました。

2024年5月21日火曜日

理科で実験をしたよ!


 今日は植物の体のつくりとはたらきの理科の実験やりました。
じゃがいもの葉にエタノールとヨウ素液を使ってデンプンがあるか調べました。
日光に当てた葉の方がデンプンがあることがわかった。

2024年5月16日木曜日

算数で分数÷整数のやり方を覚えたよ!

 



今日は4時間目に算数をしました。算数は自分たちでやり方などを覚えて、ノートにまとめたりしていました。今回の算数で自分は分数÷整数のやり方を新しく知りました。また、友達と一緒に問題を解いたりしたのでわかりやすく学習をすることができました。次の算数の時間もノートをまとめるのを友達と一緒にがんばりたいです。

2024年5月15日水曜日

家庭科で野菜を炒めたよ!



 今日は、家庭科で野菜を炒めました。炒めた野菜は、人参・ピーマン・キャベツの3つです。そして、味付けとして、塩とこしょうを入れて食べました。とても美味しかったので、家に帰って少しアレンジを加えて、作ってみたいと思いました。

2024年5月13日月曜日

陸上壮行会をたよ!



 今日は陸上壮行会をしました。選手たちの朝から頑張ってきた功績をたたえ、頑張って下さい、と励ましの言葉を送りました。計画委員会の皆さんもしっかりと5.6年生がいなくても大きな声で話せていました!
陸上選手の皆さん、陸上大会で実力を発揮してきて、頑張ってきてください!
原山小から応援しています!

2024年5月12日日曜日

日本国憲法について整理したよ!

 

 社会の時間にワークをやりました。最初はできると思っていたけど、教科書を見てしまいました。社会は今年から、政治国際編に入ったけど、意外と難しいので授業を聞き逃さないで、頑張って勉強していきたいと思いました。

2/14 情報探求

 今日の2時間目と3時間目は授業参観でした。 今年の授業参観で六年生は半年以上 前から練習してきたロボットゲームと、イノベ−ションプロジェクトと、ロボットデザインの発表をします。     ロボットゲームは、後ろに貼ってあるようなルールで行われました。   たくさんのチームが今まで...